ダイニングテーブルの選び方を把握して食卓をオシャレに!

生活

この記事は以下のような人におすすめです

・ダイニングテーブルを探している
・子供が増えたので使いやすいダイニングテーブルが欲しい
・ダイニングテーブルはどんな種類があるの?

引っ越しをするときや家族が増えるとき、またはインテリアテイストに合わせた家具を選びたいケースは多いといえましょう。
これらのシーンで家具を選ぶとき、従来は床の上に座って食卓を囲んでいたけれども転居先がオシャレなリビングダイニングルームがあるとなったときには、ダイニングテーブルと椅子のセット品を考えるケースは多いのではないでしょうか。
しかし、部屋の広さや配置、テーブルの種類などダイニングセットを購入するときには選び方のポイントを知っておかないと購入してから失敗なんてことが起きないとはいい切れません。

幅を変えることができるテーブルのメリット

一口にダイニングテーブルといっても一般的な長方形の天板、丸い形をしているものや脚の高さを変えることが出来たり、普段はコンパクトなサイズになっていけれども幅を伸ばすことができるタイプなど色々なものがあります。
幅を変えることができるテーブルの場合は、利用する人数に合わせて有効スペースを広げることができるわけですが、2人で暮らしているときには最小サイズにしておく、友達などが遊びに来たときには幅を広げてスペースを大きくするなどの使い方もできるわけです。

天板はおくだけで部屋の雰囲気が変わる

天板の形状は丸型や正方形・長方形などがあるけれども、天板はおくだけで部屋の雰囲気が変わるとても重要な要素になって来るものです。
長方形の場合は、奥行きが出やすいタイプで4人から6人などで使うタイプが一般的ですが、幅そのものが長くことで圧迫感が出てしまうなどのデメリットもあります。
ただ、長方形は壁付けができることや配置しやすいなどのメリットがありますし、2人家族なら正方形でもいいけれども友達が遊びに来たときの食事会を考えると長方形のダイニングテーブルがおすすめです。

会議室などでも利用していることが多い楕円形タイプ

会議室などでも利用していることが多い楕円形タイプは、人数は長方形とおなじくらいの4~6人掛けが一般的ですが、ソフトで優しい雰囲気がありますし長方形と比べると座った際に隣の人との距離が近くなるので家族のだんらんに最適なダイニングテーブルになってくれます。
角がないので部屋の中がより広く見えるのも魅力ですから、ダイニングルームのスペースがあまり広くないなどのときにも効果的です。

まとめ

アンティーク家具などで見ることが多いのが引き出しが付いているダイニングテーブル、引き出しがあるとテレビやエアコンのリモコンを入れておくための、小物入れとして使うのも良いでしょうし、食事を摂るときの小物類を入れておけばその都度キッチンまで取りに行かないで済むなどのメリットもあります。

タイトルとURLをコピーしました